公開日:2021.10.07
最終更新日:2021.10.21
- 特定技能1号とは?-特定技能解説シリーズ③
- 特定技能の在留資格での募集・採用は、原則自由です。(国によっては送出機関からのあっせんが必要な場合もあります。)特定技能には1号・2号とありますが、2号の試験や必要な実務経験詳細がまだ定められていないため、主に1号特定技
公開日:2021.10.07
最終更新日:2021.10.21
- 特定技能外国人を受け入れるための条件とは?-特定技能解説シリーズ②
- 特定技能外国人を受け入れる企業の事を「特定技能所属機関」や「受入機関」とよび、分野・産業に関わらず以下の基準が求められます ①外国人と結ぶ雇用契約が適切であること 特定技能外国人の報酬の額や労働時間などが日本人と同等以上
公開日:2021.10.07
最終更新日:2022.10.14
- 『特定技能とは?』建設業の対象職種について-特定技能解説シリーズ①
- 建設業を含め、人材不足が問題となっている産業において、外国人労働力を確保する等の理由から、2019年4月に法務省により特定技能外国人制度が創設されました。即戦力として雇用する事が可能で、さらに技能実習と比べて在留期間も長
公開日:2021.10.01
最終更新日:2023.01.19
- 『専門技術者の設置とは?』~主任技術者・監理技術者の解説シリーズ⑧~
- 建設業を営んでいる場合に、一式工事(土木一式・建築一式)の中で専門工事を施工する事や、許可を有する工事に附帯する工事の施工も可能ですが、その場合にも技術者の配置等について定めがあります(500万円未満の軽微な工事は除く)
公開日:2021.09.07
最終更新日:2021.09.30
- 令和3年度「建設業取引適正化推進期間」が10月から始まります
- 出典:国土交通省HPより 国土交通省及び都道府県主催で、10月1日から12月28日の期間を「建設業取引適正化推進期間」とし、建設業法に関する講習会の開催や不適正な行為や法令違反がないかについて立入検査等(書面調査も含む)
公開日:2021.09.07
最終更新日:2021.09.29
- CCUS登録技能者の能力評価(レベル判定)手続きを再開
- 建設キャリアアップシステム(CCUS)における、技能レベル判定受付とレベルに応じたカード発行のワンストップ化に向け、令和3年6月より一時的に判定受付を停止していましたが暫定的な運用として、各能力評価実施団体による技能レベ
公開日:2021.09.03
最終更新日:2022.02.10
- R3.10.1 インボイス制度登録受付開始
- 令和5年10月1日のインボイス制度導入に向けて、今年の10月1日より、「適格請求書発行事業者への登録申請」の受付が開始します。インボイス制度の登録受付開始(国税庁パンフレット) 【制度の概要など】 ①導入時期:令和5年1
公開日:2021.08.27
最終更新日:2023.03.29
- 【2024.4~時間外労働の上限規制】建設業界も適用へ
- 平成31年4月1日より改正労働基準法が順次施工され、時間外労働に関して罰則付きの上限規制が設けられることとなりました。 建設業界は、この規制に関して現在5年間の猶予期間中ですが、令和6年度にはこの規制が適用されることにな
公開日:2021.08.27
最終更新日:2023.01.24
- 『主任技術者とは?』 ~主任技術者・監理技術者解説シリーズ①~
- 建設業法では、 建設業許可を受けた建設業者は、請負った建設工事の施工の際には、施工の技術上の管理をつかさどる者として「主任技術者」を置かなくてはならない(建設業法第26条第1項) 旨が定められています。具体的な要件等につ