公開日:2022.12.12
最終更新日:2023.01.19
- 国交省 偽装一人親方について元請企業の対応策などを明確化
- 令和4年3月9日国交省において「第6回 建設業の一人親方問題に関する検討会」が開かれました。建設業の社会保険の加入等については、「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」が策定されていますが、今回の検討会で「一人親方
公開日:2022.12.09
最終更新日:2023.01.19
- 営業所の専任技術者のテレワークについて
- 令和3年12月に改正された「建設業許可事務ガイドライン」において、 営業所の専任技術者は「テレワークにより職務に従事する場合も専任要件を満たす」 ことが明確化されました。営業所の専任技術者のテレワーク実施にあたり、注意す
公開日:2022.08.01
最終更新日:2022.12.05
- 長期優良住宅制度の改正 その①『概要』
- 令和3年5月28日に「住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律」が公布され、これに伴い長期優良住宅認定制度の改正が段階的に実施されています。今回、大きく改正
公開日:2022.07.27
最終更新日:2023.01.19
- 経審改正速報「CCUS活用やWLBへの取組等で経審加点へ」
- 国土交通省中央建設業審議会で「経営事項審査の改正案」が提示されました。今回の改正で大きく変わるのは「社会性等(W評点)」の評価項目です。令和4年8月に公布され、令和5年1月の施行が想定されています。 加点項目の新設や加点
公開日:2022.06.24
最終更新日:2023.05.31
- 一括下請負に該当するのはどんな時?【一括下請負に該当する基準】
- 一括下請負に該当するか否かの判断基準はどのように定められているのでしょうか。判断基準や具体例等を確認していきます。 1.一括下請負の判断基準 元請人が、その下請け工事の施工に「実質的に関与」することなく、以下の場合に該当
公開日:2022.06.23
最終更新日:2023.05.31
- 一括下請負に該当するのはどんな時?【一括下請負とは?】
- 1.一括下請負の禁止とは? 建設業においては、自分で受注した工事を他人に全て請負わせてはいけないし、それを受けてもいけないというルールがあります。これを「一括下請負の禁止」といいます。工事をする際、建設会社を選定するにあ
公開日:2022.06.17
最終更新日:2023.01.24
- 【用語解説】i-Constructionとは?
- i-Construction = 国土交通省により掲げられた建設業の生産性向上を目指すプロジェクト このプロジェクトでは測量から設計、施工、検査、維持管理まで、工事の工程全てにおいてICT(※)技術を活用することで生産性
公開日:2022.06.13
最終更新日:2023.01.24
- 【用語解説】CI-NETとは
- 「CI-NET」= 国が認定した建設業界におけるEDI(※)の標準規則 ※EDIとは「電子データ交換」ともよばれます。取引に必要な見積書、注文書、請求書等のデータを、インターネット等の通信を利用して、標準的な方法により企
公開日:2022.06.10
最終更新日:2023.01.24
- 【用語解説】BIM/CIMとは
- 「BIM/CIM(Building / Construction Information Modeling・Management)」とは、 「計画・調査・設計段階から3次元(3D)モデルを導入し、その後の施工、維持管理の
公開日:2022.06.05
最終更新日:2022.12.05
- 【国交省】「子育て支援型共同住宅推進事業」の令和4年度の募集を開始
- 国土交通省で、子育て支援型共同住宅推進事業が創設され、同事業の令和4年度の募集が6月1日(水)から始まります。 1.「子育て支援型共同住宅推進事業」の概要 (1)補助対象事業補助対象となるのは「子どもの安全確保に資する設
公開日:2022.05.02
最終更新日:2022.05.09
- 入札に参加するには④ 『経営事項審査とは』
- 今回は、入札参加するために必要な『経営事項審査』についてです。 1.経営事項審査(=経審)とは? 「経営事項審査」(省略して「経審」と通称されることが多いです)とは、国や地方公共団体等が発注する公共工事に元請として入札参